【ゆゆゆい】蕎麦派さんの”聖地巡礼フォトメモリアル・諏訪編!” の巻

ゆゆゆいclub ~うどんと勇者と時々まとめ~

蕎麦派さんより諏訪の聖地巡礼写真を提供頂きましたので

記事にてご紹介します!

蕎麦派さん、ありがとうございます。

蕎麦派さんの”聖地巡礼フォトメモリアル・諏訪編!”

1:上社本宮「鳥居(表参道)」

2:上社本宮「鳥居(北参道)」

3:上社本宮「二之御柱」

4:上社本宮「拝殿」

5:上社本宮「神楽殿」

6:上社本宮「参集殿」

7:上社本宮「天流水舎」

8:上社前宮

9:上社前宮「鳥居」

10:上社前宮「拝殿」

11:下社秋宮「鳥居」

12:下社秋宮「神楽殿」

13:下社秋宮「幣拝殿」

14:下社春宮「鳥居」

15:下社春宮「神楽殿」

16:下社春宮「幣拝殿」

17:八剱神社「鳥居」

18:八剱神社「拝殿」

19:足長神社「鳥居と階段」

20:足長神社「拝殿」

21:手長神社「鳥居と階段」

22:手長神社「拝殿」

23:高島城

24:高島公園(高島城本丸跡)

25:守屋山西峰頂上

26:守屋山西峰から諏訪湖方面

27:守屋山「守屋神社奥宮」

28:守屋山難所「クサリ場」

29:立石公園

30:立石公園から諏訪市方面

31:ざる蕎麦山賊焼き

32:ざる蕎麦味噌天重

33:ざる蕎麦

34:田舎蕎麦とり天

35:変わり種ジェラート「タケヤみそジェラート」

miwarin  グラウス .蕎麦 派ラビ  ゆゆゆーん

『【ゆゆゆい】蕎麦派さんの”聖地巡礼フォトメモリアル・諏訪編!” の巻』へのコメント

  1. アバター画像 名前:おはぎとぼたもち 投稿日:2019/10/29(火) 10:09:25 ID:b8995df82 返信

    凄い!これは諏訪に行ってみたくなります。
    大昔に一度行っただけなので、改めてうたのんとみーちゃんが守った土地を見てみたくなりました。
    諏訪湖の御神渡りもゆゆゆいの後だと神秘性が増し増しでしょうね。

    miwarin  chi@ぼたもち豊蕎麦 派少女たちの結び 少女たちの結び僧侶型勇者 イムヤつる 虹の報せカガワライフ ぐんちゃんありて幸福ラビ  
  2. ニニンが ツノブ伝 名前:ニニンが ツノブ伝 投稿日:2019/10/29(火) 11:02:34 ID:60ef1a2bb 返信

    これは行ってみたくなりますね。
    タケヤみそジェラートが、どんな味なのかとても気になる。
    うたのんこと白鳥歌野が死力を尽くして守ろうとしたこの地を聖地巡礼した序でに、諏訪大社 下社秋宮がドラクエ◯ォークで長野県のランドマークの1つに入っているから、何れは訪問しようと思います。
    諏訪湖といえば、御神渡りが有名ですね。

    miwarin  chi@ぼたもち豊蕎麦 派少女たちの結び 少女たちの結び僧侶型勇者 イムヤつる 虹の報せカガワライフ ぐんちゃんありて幸福ラビ  
  3. 蕎麦 派 名前:蕎麦 派 投稿日:2019/10/29(火) 11:32:37 ID:14c82f7da 返信

    管理人さん、ありがとうございます。
    9月中旬のことなのでちょっと記憶が曖昧ですが、簡単に解説していきます。
    基本的には諏訪大社と縁のある場所に行きました。

    Qオススメの聖地巡礼ルートは?
    A名古屋から中央道で諏訪まで行き、蕎麦を食べて、上社を参拝して、蕎麦を食べましょう。
    …実際は上社を参拝して、その周辺を散策したら聖地巡礼はコンプリートなので、その後は行きたいところへ行きましょう。
    ちなみに蕎麦派さんは名古屋まで行くと遠回りだから山梨経由で行ったよ。

    Qタケミナカタの解説は?
    A「国譲り神話」に登場するオオクニヌシ、コトシロヌシ、タケミナカタの解説はしません。「国譲り神話」を知っているとのわゆをより楽しめるので、アニメ化までに抑えておこう!

    Q写真のセンスないですね。
    A若葉さんが幼馴染じゃなかったから。

    miwarin  chi@ぼたもち豊ヘッポコ 管理人少女たちの結び 少女たちの結び僧侶型勇者 イムヤラビ  つる 虹の報せカガワライフ ぐんちゃんありて幸福
  4. 蕎麦 派 名前:蕎麦 派 投稿日:2019/10/29(火) 11:33:21 ID:14c82f7da 返信

    諏訪大社
    御祭神:建御名方神(タケミナカタ)、八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)、八重事代主神(コトシロヌシ)

    ヤサカトメノカミはタケミナカタの妻なのだが「古事記」や「日本書紀」といったメジャーな神話には登場しないため、謎多き女神である。

    上社本宮には2基の鳥居があり、表参道の鳥居が本来のもの。マンガ版のわゆで描かれた壊れた鳥居は北参道のもの。
    うたのんの武器と勇者装束が保管されているのが「神楽殿」。太鼓や紅白幕があるのは当日小学生による相撲大会が行われていたから。
    四国との定期通信をしていたのが「参集殿」。建物やその周りのどこにも「参集殿」と書かれていないから、地図をよく見て探そう!
    「天流水舎」は諏訪の七不思議と関係のある社。そんなことより、社を囲む玉垣(石の柵)に「藤森」「白鳥」の名前が彫られている。「藤森」さんの名前はそこかしこに彫られている。「白鳥」はレア。
    上社前宮だけ石柱に「官幣大社」って旧社格が彫られている。かっこいい。
    諏訪大社は基本的に「本殿」を持たないが、前宮だけは「本殿」があり、伊勢神宮からいただいた古材で作られている。

    miwarin  chi@ぼたもち豊ヘッポコ 管理人僧侶型勇者 イムヤラビ  つる 虹の報せカガワライフ ぐんちゃんありて幸福
  5. 蕎麦 派 名前:蕎麦 派 投稿日:2019/10/29(火) 11:34:03 ID:14c82f7da 返信

    八剱神社
    御祭神:八千矛神(ヤチホコノカミ)、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)、誉田別尊(ホムダワケノミコト)

    ヤチホコノカミはオオクニヌシのこと、ホムダワケノミコトは応神天皇のこと。
    八剱神社は特殊神事として「諏訪湖御神渡り拝観報告」を担当している。
    鳥居の左側、手水舎では水ではなく温泉が出ている。
    八剱神社の玉垣に彫られている名前の多くは「宮坂」さん。宮司さんも宮坂さん。

    足長神社
    御祭神:足摩乳神(アシナヅチ)
    手長神社
    御祭神:手摩乳神(テナヅチ)

    アシナヅチ・テナヅチは「八岐大蛇神話」に登場する夫婦の神。スサノオの妻・クシナダヒメの両親にあたる。
    「八岐大蛇神話」の舞台である出雲から”いつのまにか”諏訪に移り住んでいたアシナヅチ・テナヅチは洩矢神とともに、諏訪に追われてきたタケミナカタと戦い、家来になります。

    この2つの神社の特徴として、階段が長く、途中を車道が横切っていること。車で上まで登れば長い階段をショートカットすることが可能。
    (個人的には鳥居を潜らず参拝するのってどうなの?って思う。下に鳥居があるのを見つけて一旦下まで下った。)

    この三社は宮司さんが兼務していて、通常、手長神社にいらっしゃるのでそこで三社分の御朱印を頂くことができる。
    参拝せずに御朱印を頂く、ということがないようにしましょう。
    ちなみに、足長神社だけ離れたところにあるので、もし歩いて回ろうとすると約7キロ歩くことになるので注意。

    miwarin  chi@ぼたもち豊ヘッポコ 管理人少女たちの結び 少女たちの結び僧侶型勇者 イムヤラビ  つる 虹の報せカガワライフ ぐんちゃんありて幸福
  6. 蕎麦 派 名前:蕎麦 派 投稿日:2019/10/29(火) 11:34:44 ID:14c82f7da 返信

    高島城
    諏訪大社上社の大祝から大名になった諏訪氏の居城。
    築城当時は諏訪湖が城の際まで迫り、湖上に浮いていたように見えたことから「諏訪の浮城」と呼ばれた。
    明治時代に入り、城が撤去され本丸跡が高島公園として開放された。
    現在建っている天守閣は昭和45年に復興されたもので、中では出土品や諏訪の歴史を伝える展示がされている。
    ちなみに受付で高島城のプラモデルを購入することができる。(鋭意製作中)
    写真は公式で使われる写真と同じアングルから。桜の季節がオススメ。

    miwarin  chi@ぼたもち豊ヘッポコ 管理人少女たちの結び 少女たちの結び僧侶型勇者 イムヤラビ  つる 虹の報せカガワライフ ぐんちゃんありて幸福
  7. 蕎麦 派 名前:蕎麦 派 投稿日:2019/10/29(火) 11:35:28 ID:14c82f7da 返信

    守屋山
    標高1650.3m、往復の所要時間は2~4時間。
    守屋山という名前から洩矢神もしくは物部守屋が眠る山と考えられていて、山頂には守屋神社奥宮がある。
    山頂手前には山小屋「ラビットハウス」があり、交流ノートが置かれていた。そこには某風祝さんや「心がぴょんぴょん~」など明らかに同業者による書き込みが見られたが、うたのんみーちゃんに関する記述は一切なかった。ので第1号は頂きました。
    守屋山はしうゆに登場した聖地、ではあるのですが、実際に出てきた畑は山のふもとにあり上社本宮からも近いので、山頂まで行く必要はありません。

    Qなぜ守屋山に登ったの?
    A ①上社の御神体だから。
     ②ガァ……デ~ム・イット……。
     ③諏訪の街が一望できそうだから。

    ①守屋山が上社の御神体ということは、諏訪大社から公式に言われている。しかし、諏訪大社の長い歴史の中で守屋山を御神体と言うようになったのは割と最近のことである。
    ②山道を歩き、「クサリ場」と呼ばれる難所を乗り越え少し行くと「守屋山山頂1631.2m」と書かれた看板が。しかし守屋山の標高は1650.3m。なにかおかしい。実はそこは東峰で、さらに20分ほど歩くと西峰(正真正銘の山頂)に到着する。
    そう、守屋山には頂上が2つあるのです!!
    …深い意味はありません。深いのは山。
    ③東峰からは手前の木々でよく見えないけど、西峰からはばっちり諏訪湖が一望できます。
    ただ、眺望が目当てなら守屋山よりも、諏訪湖の東側に位置する「立石公園」がオススメです。

    miwarin  chi@ぼたもち豊ヘッポコ 管理人少女たちの結び 少女たちの結び僧侶型勇者 イムヤラビ  つる 虹の報せカガワライフ ぐんちゃんありて幸福
  8. 蕎麦 派 名前:蕎麦 派 投稿日:2019/10/29(火) 11:36:03 ID:14c82f7da 返信

    下社秋宮の前で売られていた「タケヤみそジェラート」
    信州味噌は一般的な味噌よりも薄い色をしているけど、さすがにもっと色が濃いと思ってた。
    まさかここまで写真映えしないとは…。

    諏訪湖には「バッタソフト」という名物もあるので、度胸のある方は挑戦してみては?

    miwarin  chi@ぼたもち豊ヘッポコ 管理人少女たちの結び 少女たちの結び僧侶型勇者 イムヤラビ  つる 虹の報せカガワライフ ぐんちゃんありて幸福
  9. カガワライフ ぐんちゃんありて幸福 名前:カガワライフ ぐんちゃんありて幸福 投稿日:2019/10/29(火) 12:41:39 ID:8ccf5e9a8 返信

    諏訪凄くきれいな所ですね(゚ω゚)
    バーテックスから守る結界を張っていた社、名前でしか知りませんでしたが雰囲気素晴らしいですね
    上手く言葉に表せられませんがうたのんとみーちゃんがいた諏訪はこんな綺麗な所なのかと思うと感慨深いものがあります
    いつかいってみたい所がまた増えました(。-ω-)✨
    そしてどのお蕎麦も凄く美味しそうです( º﹃º )ジュル

    miwarin  chi@ぼたもち豊蕎麦 派少女たちの結び 少女たちの結び僧侶型勇者 イムヤラビ  つる 虹の報せ
  10. つる 虹の報せ 名前:つる 虹の報せ 投稿日:2019/10/29(火) 13:20:07 ID:6d0ff7784 返信

    元よりいつか行ってみたいと思っていましたが、しうゆを知って更に行きたくなって今、物凄く行きたいです!
    詳しい解説、ありがとうございますm(__)m
    ジェラートもとても気になります!
    色々な事情でフットワークが激重でさえなければ( ;∀;)
    とりあえず蕎麦を食べたいです
    ┌(`Д´)ノ)゚∀゚)

    miwarin  chi@ぼたもち豊蕎麦 派少女たちの結び 少女たちの結び僧侶型勇者 イムヤラビ  カガワライフ ぐんちゃんありて幸福
  11. 少女たちの結び 少女たちの結び 名前:少女たちの結び 少女たちの結び 投稿日:2019/10/29(火) 18:16:25 ID:624dda4ac 返信

    やっぱり諏訪湖は綺麗ですね(^^)d
    自分は親にお願いして5月の連休でしたかね、そのくらいに日帰りでいきました!
    自分はサービスエリアで諏訪湖を眺めましたが思わず「スゲー!」って叫びそうになりましたw
    お昼はそばを食べる予定でしたが食べる予定だったお店が想像以上に混んでいたのであきらめて信州味噌を使った味噌カツ丼をいただきました、めっちゃおいしかったです(^-^)v
    そのあとに上社本宮にいきました
    まずは表参道の鳥居から入ってお参りを済ませたあと神社をいろいろ見て周りました
    神楽殿とニノ御柱を見た時はその大きさにかなり驚きました!
    上社本宮を見て周ったそのあと、お土産に信州そばを買って帰りました
    とにかく自然が綺麗で食べ物も美味しくて良い場所でした( ´∀`)

    miwarin  chi@ぼたもち豊ラビ  カガワライフ ぐんちゃんありて幸福蕎麦 派つる 虹の報せ
  12. アバター画像 名前:おはぎとぼたもち 投稿日:2019/10/30(水) 06:52:23 ID:36f66ef9a 返信

    諏訪大社は本殿がないからか、他の神社では見られない「諏訪造り」と言う様式だそうですね。全国の神社には格式ある古い神社の形を真似た神明造り・住吉造り・大社造り等のデザインのパターンがあり、伊勢神宮だけは他で真似てはいけない完全オリジナルの唯一神明造りといいます。
    古い神社ほど造りが顕著なのに諏訪大社は写真で分からなかったから調べてみたのですが、こういった普通の型にはまらないところが流石うたのんが勇者なだけあると思います。
    あと藤森さんと白鳥さんの名前に拝。

    miwarin  chi@ぼたもち豊カガワライフ ぐんちゃんありて幸福つる 虹の報せラビ  少女たちの結び 少女たちの結び
  13. 豊 名前: 投稿日:2019/10/30(水) 14:54:58 ID:cf9a24b6f 返信

    蕎麦派さん詳細なレポートありがとうございます!
    やべぇ、メチャクチャ行きたくなる、長野は軽井沢ぐらいしか行ったことないんですよねぇ
    というか、うたのんの防衛範囲広すぎないか……広い上にこんなに山ばかりで、勇者脚力あっても移動だけで燃え尽きそう
    いやでも広さだけなら雪花の方が果てしないのかw

    九州はホントに蕎麦屋少ないんですよねぇw
    仕方ないので今日は家で瓦蕎麦にしようと思います、本場は山口ですけどw
    諏訪組にも是非一度食べに来てもらいたいな

    miwarin  chi@ぼたもちつる 虹の報せ蕎麦 派少女たちの結び 少女たちの結び
  14. miwarin   名前:miwarin   投稿日:2019/12/15(日) 19:50:24 ID:e84a5ee00 返信

    遅レス。私は以前 神奈川県川崎市高津区の「諏訪」という地域に住んでたことがあります。諏訪神社もありました。いつか長野へ行かねば…

    蕎麦 派つる 虹の報せ
トップへ戻る