フォローする
2021/5/23 9
ゆゆゆいclub ~妄想勇者の集う場所~
Δ
豊先生ありがとうございます! いかんせん運営がデバフ解除とゼロリキャストに同時に対応出来ないから、大満開と野球・節分つけた攻略で終わる難易度ですね それ以外で攻略を考えるのが増えました
ただそれ以外だと運要素が出てくるんですが ①カプリコーンのコズミッククエイク ②ジョコーソのメルティーリキッド ①は終盤で使われると全員30万以上はくらってほぼ死にますね、サポートで体力増やしても死ぬので、故に大天狗でかわすか、UR雀等で体力で増やしまくるか、雪花で攻撃力下げるかぐらい 終盤はカプリコーンはスタンもノクバも効かないし ②は攻略にもたついてると連打されて必殺技撃てなくなります、特にジョコーソはゲージギリギリで無敵バリアが毎回あるので必殺技撃てないと詰みます URがいなくて時間かけるとこれで詰むのが辛い あと通常攻撃に耐性つけられてボスも雑魚もどれだけパワーもペースも上げても攻撃がmiss続くのが面白くないな、かといって味方側でバリア・耐性解除を出すとも思えないけど
で今回の攻撃パターンがとにかくリキャスト増したい!って感じ、一つ一つの技は適応時間が短いから待ってればいいけど、技撃たれすぎて、「あれ、この技の適応時間終わったよね?必殺技撃とう→リキャスト増1分になってる?」となりやすいので時間を気にしましょう、ただ今回はリキャスト増くらっても詰みにはならないので粘ればいけます
今回は驚いたことに即死技が無いんですよね コズミッククエイクのような大ダメージはあるにせよ、なのでUR風先輩が刺さります、黄色だし 風先輩でゲージ貯めながら、パワーで押し切るのもあり、コズミッククエイクもダメカ出来ますし、ただし風先輩の体力も最大体力も減るので回復役は必要かなと
先生ありがとうございます。なるほど、全体必殺10秒禁止状態になったから打てなかったのか。アルタ残り1、2ゲージでカプリコーンが止められなくなる。時間的にはかなり余裕があるからアルタ先に倒してからカプをつぶせばいいけどちょっと苦戦中。 手持ちキャラの中で火力エース風先輩(サポSR雀、AKT2番目に高かったから)の必殺くらいしかまともに敵ゲージ削れないのがつらい。 多分攻略最重要キャラである雀持ってるのにクリアに手が伸ばせない…。
豊先生画像ありがとうございます✨ 久々に侵蝕プレイをしてみましたがゲージ削るだけでも大苦戦です(;´゚д゚)ゞ 技ゲージや使用するための時間に干渉される系はなかなか大変ですね(-∀-`; )
記事作成ありがとうございます! 今回も少し情報まとめて補足しておきます、まずはHPバー割ると数字が変わる系スキルから
【プレッシャー】 ①10秒間全勇者の必殺技再使用時間を30秒増加 ②10秒間全勇者の必殺技再使用時間を36.3秒増加 ③10秒間全勇者の必殺技再使用時間を44.2秒増加 ④10秒間全勇者の必殺技再使用時間を52.1秒増加 ⑤10秒間全勇者の必殺技再使用時間を52.1秒増加 ⑥10秒間全勇者の必殺技再使用時間を60秒増加 ⑦10秒間全勇者の必殺技再使用時間を60秒増加
【クエイクシリーズ】 ①シェイク 全範囲に紫19.5倍ダメージ ②クェイク 全範囲に紫10倍+紫10倍ダメージ ③クェイク 全範囲に紫30倍+紫30倍ダメージ ④アースクエイク 全範囲に10倍ダメージ ⑤アースクエイク 全範囲に30倍ダメージ ⑥コズミッククエイク 全範囲に10倍+10倍ダメージ ⑦コズミッククエイク 全範囲に30倍+30倍ダメージ
【クアドラプル・フォーメーション】 ①ダメージカット+10000、移動速度+100%、範囲耐性+30%、遠射耐性+30% ②ダメージカット+18421、移動速度+121%、範囲耐性+42.6%、遠射耐性+42.6% ③ダメージカット+18421、移動速度+121%、範囲耐性+42.6%、遠射耐性+42.6% ④ダメージカット+39474、移動速度+174%、範囲耐性+74.2%、遠射耐性+74.2% ⑤ダメージカット+39474、移動速度+174%、範囲耐性+74.2%、遠射耐性+74.2% ⑥ダメージカット+50000、移動速度+200%、範囲耐性+90%、遠射耐性+90% ⑦ダメージカット+50000、移動速度+200%、範囲耐性+90%、遠射耐性+90%
【地割れ】 ①範囲内の勇者の移動速度40%減少、必殺技再使用時間を10秒増加 ②範囲内の勇者の移動速度48.4%減少、必殺技再使用時間を14.2秒増加 ③範囲内の勇者の移動速度58.9%減少、必殺技再使用時間を19.5秒増加 ④範囲内の勇者の移動速度58.9%減少、必殺技再使用時間を19.5秒増加 ⑤範囲内の勇者の移動速度80%減少、必殺技再使用時間を30秒増加 ⑥範囲内の勇者の移動速度80%減少、必殺技再使用時間を30秒増加 ⑦範囲内の勇者の移動速度80%減少、必殺技再使用時間を30秒増加
【メルティー・リキッド】 ①10秒間1秒毎に勇者の必殺技ゲージ-0.5個 ②10秒間1秒毎に勇者の必殺技ゲージ-0.74個 ③10秒間1秒毎に勇者の必殺技ゲージ-0.87個 ④10秒間1秒毎に勇者の必殺技ゲージ-1個 ⑤10秒間1秒毎に勇者の必殺技ゲージ-1個
固定使用はカプリコーンの【プレッシャー】、開幕とHPバーの切替直後に必ず撃ってきますが、それ以外のタイミングでは使ってこないかな?
続いて特殊ギミック、いつも通り……と思いきや、少し違う効果も ▽カプリコーン④本目まで&ジョコーソ常時で「移動停止」に耐性 ▽カプリコーン⑤⑥⑦本目で「移動停止」が有効になり、代わりに「スタン」「必殺技禁止」「ノックバック」に耐性 ▽ジョコーソに必殺技を当てると正面ライン範囲ノックバック ▽ジョコーソの残HP1割で通常攻撃に耐性 ▽カプリコーンorジョコーソのバーを割ると全範囲ノックバック ▽カプリコーンのバーを割ると両者とも状態異常&能力減少解除 ▽ジョコーソのバーを割ると両者とも状態異常解除 という感じに見えます……ちょっとバーを割った時のデバフ解除とかは違う挙動っぽくもあるんですけど とりあえず、今回は最初から最後まで「移動速度減少」は有効っぽいですが、カプリのバーを割るだけで外れたり【山と海の祝福】で解除したりと対応もされがちで、そこからさらに【クアドラプル~】で猛加速してきますw
難易度としては、歴代侵蝕の中でもかなり優しい方かなーと 即死技がない、猛毒もない、永続デバフもない、最大HPも下げてこない、必殺技禁止もない、アンチ各色もシンパ各色もない、紛らわしい予告範囲もない、回復スキルもない、爆弾も――これはタマに流れてくるわw ……これだけ列挙すると、普段の侵蝕がどれだけえげつないか改めて考えさせられちゃうな……w
再使用時間増加の【プレッシャー】については、撃たれるタイミングがHPバーを割った直後とわかりやすいので、そこから10秒待機すれば問題なし ただ地味に【地割れ】の方にも15秒間の再使用時間増加効果があり、こちらで引っ掛かることが多いかも ダメージ自体はちっとも痛くないですが、避けられるなら避けておいた方が無難です そして今回警戒すべきは、すでにエヒメさんに注釈していただいている通り、全範囲で大ダメージを出してくる【クエイクシリーズ】と、必殺技ゲージ喪失の【メルティ―・リキッド】ですかね
【クエイクシリーズ】については、最大火力(=最終7本目の残HP2割状態)で[52万+52万]ぐらいのダメージが出ているっぽいです これはさすがに耐えられないと思うので、カプリについてはバーの最後は必殺技を畳みかけて一気に持っていくように調整が必要かも 特に終盤の3ゲージはスタンも必殺技禁止も無効になるので止めようがなくなります
【メルティー・リキッド】について 可能であれば「スタンで止める」のが一番安定です 今回のジョコーソは、他のスキルはすべて予告範囲の出るタイプなので、範囲を出してないのに足元がピカりだしたらコレが来ると判断できます それでも撃たれてしまった場合、この[必殺技ゲージ減少状態]は「能力減少回復」の効果で解除できるので、間髪入れずに解毒できれば事なきを得ます ……まあ、現時点だとその効果の使い手、UR大満開とUR東郷さんしかいないんですけどw ちなみにこの「能力減少回復」は[再使用時間増加]も外せるので、【プレッシャー】の直後に撃っとけば面倒なこと一切考えずに戦えます スタンで止められず、解除もできない場合は……頑張って耐えてから溜め直しましょうw 今回はCRT減少も踏ん張り増加もないので、会心でも痛恨でも割と安定してゲージ稼ぎできますし、 【地割れ】【リキッド・シャワー】【イグナイト】は大したダメージもなく弱体化アビリティを起動できるので、新体操夏凜や怪盗レンち、UR風先輩で敢えて当たりに行くのも有効かと
攻略パーティ、今回は久しぶりに大満開に頼らずとも安定クリアできました、というか初見で★3取れてしまった そして最終的に、UR雀の永久機関が強すぎてほとんど負けずに20回終わってしまいました ゆゆゆいが『チュン助を九段にすれば勝ち確定』というゲームに変わってしまった感じがあります……w
技ってバー削るごとに強化されていくんですね。 実質初の超高難易度。チュン助十段にしたはいいもののゲージ系のデバフを二匹が連続して行うから、ゲージが0(チュン助のゲージアップ直後にやられて泣いた。)or長すぎるクールタイムの永久沼状態。 永久機関を使いこなせない己のプレイスキルが憎い。と、20回負けなしってすごい。 ってことでチュン助永久機関にカデンツァ・アルタの群れを集めて風永久機関も追加。 したはいい物の、怒りで先輩が自由に移動するので、カデンツァ・アルタの群れを間違えて絶滅させてしまい終了(異常状態回復系の巫女欲しい)。
クリア。風先輩とメブが30回以上飛んだ気がする。ぼたもち小が一日で60個消えてた…今日ボス戦しかしてないはず。チュン助の実質的単騎クリアが一番いいと気が付きました。カデンツァ・アルタを放置しておくと、雑魚が画面に入ってこなくなる。 そして、カデンツァ・アルタと2ボスの攻撃を受けてもびくともしない守りを持つチュン助(と足止めのSSR樹)がいれば、地道に削っていけば勝てる。 やっと使い道分かった、やっと意味が分かった。ぶっ壊れですね(白目
UR雀の永久機関、動画にして上げてきちゃいましたw
雀の再使用時間が20秒 アビリティで昇段ごとに1秒短縮、そこに同じく昇段で自ペアの再使用時間1秒短縮のUR高嶋さんを搭載 8回昇段(=九段)した時点で16秒短縮なので、味方全員の再使用時間4秒短縮のURメブを添えてゼロになります (UR高嶋さんがいなくても、そのうち大赦ポイント交換所にローテーションで並ぶと思われる2周年SRのしずくをアビ20まで重ねればOK)
これだけならこれまでも野球若葉や節分夕海子様でやれてたんですけど 雀のズルイところその1は、必殺技で4ゲージ消費して6ゲージ持ってくるという錬金術も駆使している点 動画では途中でメブや杏の必殺技も挟んでますけど、すぐにまたゲージが溢れます 今まではボスのHPバー切替時に補給するパレ奈や振袖杏や水着赤嶺も必須だったのにね……
そして雀のズルイところその2は、とにかく九段になってしまいさえすれば、この後どれだけ戦闘が長引いたとしても永遠にこの状態を維持できる点 操作ミスで【プレッシャー】とか挟まれても、落ち着いて10秒待ってからまたボコり始めればいいわけで
いやホント、運営は今後どうやってこの雀を止めるつもりなんだろう? HPバー切替時にオートデバフで必殺技禁止とかやっても、せいぜい5秒だか10秒だかを待てばいいだけだし 開幕スキルで永続の再使用時間増加をかけたところで、大満開やUR東郷さんが外せばそれまで 昇段で得たバフは一度シュポーンすると消えるけど、この雀はそもそも絶対死なないぞw
防人番号32番の最弱だとか、防衛に特化した護盾隊とか、一体誰のこと言ってるんだろうな? この防衛機構を現実世界で具現化したら、壁の外で天の神でもベコベコにできると思うんだけどw
防人最強説ですねー。「特大満開」とネタにされそう。夏色しずくでも同じことができた(こっちはゲージ回復とリキャスト0突破さえあればクールタイム一分追加でもびくともしない)らしいですし。今頃ですがUR風先輩もかなりぶっ壊れなんだなー。ゲージ供給源を潰してしまう怒り対策さえできれば無敵バリアの超々々火力連打が可能って。意外と今思うクールタイム無し永久機関って結構あったんですね。 この3人(それ以上いるかもしれないが)の対策としていいのがあるとすると、満開を10秒間に4回やると神樹の力が弱まって神樹ゲージが一個吹っ飛ぶandゲージが吹っ飛ぶと負の火力補正が掛かるとかでしょうかね?原作ネタから持ってこない、最高ランクGR実装とかなら知りませんが。
ボスの属性が連続3回黄色と紫色あるのせいで、前々回から同じ編成で攻略しました。 ノックバックがない以外、UR園小が便利すぎて、イベ周回とランイベと侵蝕、全部のパーティに園小を入れました ノックバックさえあれば、今回の侵蝕も多分園小単騎で勝てます
ボスの必殺技はメルティ―・リキッド以外あまり強くないので、URわっしーの必殺技でジョコーソを集中攻撃すれば、すぐ終わりました
あと、クェイクシリーズに書いてある自ペアはミス?
【ゆゆゆい】5月22日お知らせ ちゅるっと その他
【ゆゆゆい】5月23日お知らせ 『百花の祭典 垣間見る運命』予告
豊先生ありがとうございます!
いかんせん運営がデバフ解除とゼロリキャストに同時に対応出来ないから、大満開と野球・節分つけた攻略で終わる難易度ですね
それ以外で攻略を考えるのが増えました
ただそれ以外だと運要素が出てくるんですが
①カプリコーンのコズミッククエイク
②ジョコーソのメルティーリキッド
①は終盤で使われると全員30万以上はくらってほぼ死にますね、サポートで体力増やしても死ぬので、故に大天狗でかわすか、UR雀等で体力で増やしまくるか、雪花で攻撃力下げるかぐらい
終盤はカプリコーンはスタンもノクバも効かないし
②は攻略にもたついてると連打されて必殺技撃てなくなります、特にジョコーソはゲージギリギリで無敵バリアが毎回あるので必殺技撃てないと詰みます
URがいなくて時間かけるとこれで詰むのが辛い
あと通常攻撃に耐性つけられてボスも雑魚もどれだけパワーもペースも上げても攻撃がmiss続くのが面白くないな、かといって味方側でバリア・耐性解除を出すとも思えないけど
で今回の攻撃パターンがとにかくリキャスト増したい!って感じ、一つ一つの技は適応時間が短いから待ってればいいけど、技撃たれすぎて、「あれ、この技の適応時間終わったよね?必殺技撃とう→リキャスト増1分になってる?」となりやすいので時間を気にしましょう、ただ今回はリキャスト増くらっても詰みにはならないので粘ればいけます
今回は驚いたことに即死技が無いんですよね
コズミッククエイクのような大ダメージはあるにせよ、なのでUR風先輩が刺さります、黄色だし
風先輩でゲージ貯めながら、パワーで押し切るのもあり、コズミッククエイクもダメカ出来ますし、ただし風先輩の体力も最大体力も減るので回復役は必要かなと
先生ありがとうございます。なるほど、全体必殺10秒禁止状態になったから打てなかったのか。アルタ残り1、2ゲージでカプリコーンが止められなくなる。時間的にはかなり余裕があるからアルタ先に倒してからカプをつぶせばいいけどちょっと苦戦中。
手持ちキャラの中で火力エース風先輩(サポSR雀、AKT2番目に高かったから)の必殺くらいしかまともに敵ゲージ削れないのがつらい。
多分攻略最重要キャラである雀持ってるのにクリアに手が伸ばせない…。
豊先生画像ありがとうございます✨
久々に侵蝕プレイをしてみましたがゲージ削るだけでも大苦戦です(;´゚д゚)ゞ
技ゲージや使用するための時間に干渉される系はなかなか大変ですね(-∀-`; )
記事作成ありがとうございます!
今回も少し情報まとめて補足しておきます、まずはHPバー割ると数字が変わる系スキルから
【プレッシャー】
①10秒間全勇者の必殺技再使用時間を30秒増加
②10秒間全勇者の必殺技再使用時間を36.3秒増加
③10秒間全勇者の必殺技再使用時間を44.2秒増加
④10秒間全勇者の必殺技再使用時間を52.1秒増加
⑤10秒間全勇者の必殺技再使用時間を52.1秒増加
⑥10秒間全勇者の必殺技再使用時間を60秒増加
⑦10秒間全勇者の必殺技再使用時間を60秒増加
【クエイクシリーズ】
①シェイク 全範囲に紫19.5倍ダメージ
②クェイク 全範囲に紫10倍+紫10倍ダメージ
③クェイク 全範囲に紫30倍+紫30倍ダメージ
④アースクエイク 全範囲に10倍ダメージ
⑤アースクエイク 全範囲に30倍ダメージ
⑥コズミッククエイク 全範囲に10倍+10倍ダメージ
⑦コズミッククエイク 全範囲に30倍+30倍ダメージ
【クアドラプル・フォーメーション】
①ダメージカット+10000、移動速度+100%、範囲耐性+30%、遠射耐性+30%
②ダメージカット+18421、移動速度+121%、範囲耐性+42.6%、遠射耐性+42.6%
③ダメージカット+18421、移動速度+121%、範囲耐性+42.6%、遠射耐性+42.6%
④ダメージカット+39474、移動速度+174%、範囲耐性+74.2%、遠射耐性+74.2%
⑤ダメージカット+39474、移動速度+174%、範囲耐性+74.2%、遠射耐性+74.2%
⑥ダメージカット+50000、移動速度+200%、範囲耐性+90%、遠射耐性+90%
⑦ダメージカット+50000、移動速度+200%、範囲耐性+90%、遠射耐性+90%
【地割れ】
①範囲内の勇者の移動速度40%減少、必殺技再使用時間を10秒増加
②範囲内の勇者の移動速度48.4%減少、必殺技再使用時間を14.2秒増加
③範囲内の勇者の移動速度58.9%減少、必殺技再使用時間を19.5秒増加
④範囲内の勇者の移動速度58.9%減少、必殺技再使用時間を19.5秒増加
⑤範囲内の勇者の移動速度80%減少、必殺技再使用時間を30秒増加
⑥範囲内の勇者の移動速度80%減少、必殺技再使用時間を30秒増加
⑦範囲内の勇者の移動速度80%減少、必殺技再使用時間を30秒増加
【メルティー・リキッド】
①10秒間1秒毎に勇者の必殺技ゲージ-0.5個
②10秒間1秒毎に勇者の必殺技ゲージ-0.74個
③10秒間1秒毎に勇者の必殺技ゲージ-0.87個
④10秒間1秒毎に勇者の必殺技ゲージ-1個
⑤10秒間1秒毎に勇者の必殺技ゲージ-1個
固定使用はカプリコーンの【プレッシャー】、開幕とHPバーの切替直後に必ず撃ってきますが、それ以外のタイミングでは使ってこないかな?
続いて特殊ギミック、いつも通り……と思いきや、少し違う効果も
▽カプリコーン④本目まで&ジョコーソ常時で「移動停止」に耐性
▽カプリコーン⑤⑥⑦本目で「移動停止」が有効になり、代わりに「スタン」「必殺技禁止」「ノックバック」に耐性
▽ジョコーソに必殺技を当てると正面ライン範囲ノックバック
▽ジョコーソの残HP1割で通常攻撃に耐性
▽カプリコーンorジョコーソのバーを割ると全範囲ノックバック
▽カプリコーンのバーを割ると両者とも状態異常&能力減少解除
▽ジョコーソのバーを割ると両者とも状態異常解除
という感じに見えます……ちょっとバーを割った時のデバフ解除とかは違う挙動っぽくもあるんですけど
とりあえず、今回は最初から最後まで「移動速度減少」は有効っぽいですが、カプリのバーを割るだけで外れたり【山と海の祝福】で解除したりと対応もされがちで、そこからさらに【クアドラプル~】で猛加速してきますw
難易度としては、歴代侵蝕の中でもかなり優しい方かなーと
即死技がない、猛毒もない、永続デバフもない、最大HPも下げてこない、必殺技禁止もない、アンチ各色もシンパ各色もない、紛らわしい予告範囲もない、回復スキルもない、爆弾も――これはタマに流れてくるわw
……これだけ列挙すると、普段の侵蝕がどれだけえげつないか改めて考えさせられちゃうな……w
再使用時間増加の【プレッシャー】については、撃たれるタイミングがHPバーを割った直後とわかりやすいので、そこから10秒待機すれば問題なし
ただ地味に【地割れ】の方にも15秒間の再使用時間増加効果があり、こちらで引っ掛かることが多いかも
ダメージ自体はちっとも痛くないですが、避けられるなら避けておいた方が無難です
そして今回警戒すべきは、すでにエヒメさんに注釈していただいている通り、全範囲で大ダメージを出してくる【クエイクシリーズ】と、必殺技ゲージ喪失の【メルティ―・リキッド】ですかね
【クエイクシリーズ】については、最大火力(=最終7本目の残HP2割状態)で[52万+52万]ぐらいのダメージが出ているっぽいです
これはさすがに耐えられないと思うので、カプリについてはバーの最後は必殺技を畳みかけて一気に持っていくように調整が必要かも
特に終盤の3ゲージはスタンも必殺技禁止も無効になるので止めようがなくなります
【メルティー・リキッド】について
可能であれば「スタンで止める」のが一番安定です
今回のジョコーソは、他のスキルはすべて予告範囲の出るタイプなので、範囲を出してないのに足元がピカりだしたらコレが来ると判断できます
それでも撃たれてしまった場合、この[必殺技ゲージ減少状態]は「能力減少回復」の効果で解除できるので、間髪入れずに解毒できれば事なきを得ます
……まあ、現時点だとその効果の使い手、UR大満開とUR東郷さんしかいないんですけどw
ちなみにこの「能力減少回復」は[再使用時間増加]も外せるので、【プレッシャー】の直後に撃っとけば面倒なこと一切考えずに戦えます
スタンで止められず、解除もできない場合は……頑張って耐えてから溜め直しましょうw
今回はCRT減少も踏ん張り増加もないので、会心でも痛恨でも割と安定してゲージ稼ぎできますし、
【地割れ】【リキッド・シャワー】【イグナイト】は大したダメージもなく弱体化アビリティを起動できるので、新体操夏凜や怪盗レンち、UR風先輩で敢えて当たりに行くのも有効かと
攻略パーティ、今回は久しぶりに大満開に頼らずとも安定クリアできました、というか初見で★3取れてしまった
そして最終的に、UR雀の永久機関が強すぎてほとんど負けずに20回終わってしまいました
ゆゆゆいが『チュン助を九段にすれば勝ち確定』というゲームに変わってしまった感じがあります……w
技ってバー削るごとに強化されていくんですね。
実質初の超高難易度。チュン助十段にしたはいいもののゲージ系のデバフを二匹が連続して行うから、ゲージが0(チュン助のゲージアップ直後にやられて泣いた。)or長すぎるクールタイムの永久沼状態。
永久機関を使いこなせない己のプレイスキルが憎い。と、20回負けなしってすごい。
ってことでチュン助永久機関にカデンツァ・アルタの群れを集めて風永久機関も追加。
したはいい物の、怒りで先輩が自由に移動するので、カデンツァ・アルタの群れを間違えて絶滅させてしまい終了(異常状態回復系の巫女欲しい)。
クリア。風先輩とメブが30回以上飛んだ気がする。ぼたもち小が一日で60個消えてた…今日ボス戦しかしてないはず。チュン助の実質的単騎クリアが一番いいと気が付きました。カデンツァ・アルタを放置しておくと、雑魚が画面に入ってこなくなる。
そして、カデンツァ・アルタと2ボスの攻撃を受けてもびくともしない守りを持つチュン助(と足止めのSSR樹)がいれば、地道に削っていけば勝てる。
やっと使い道分かった、やっと意味が分かった。ぶっ壊れですね(白目
UR雀の永久機関、動画にして上げてきちゃいましたw
雀の再使用時間が20秒
アビリティで昇段ごとに1秒短縮、そこに同じく昇段で自ペアの再使用時間1秒短縮のUR高嶋さんを搭載
8回昇段(=九段)した時点で16秒短縮なので、味方全員の再使用時間4秒短縮のURメブを添えてゼロになります
(UR高嶋さんがいなくても、そのうち大赦ポイント交換所にローテーションで並ぶと思われる2周年SRのしずくをアビ20まで重ねればOK)
これだけならこれまでも野球若葉や節分夕海子様でやれてたんですけど
雀のズルイところその1は、必殺技で4ゲージ消費して6ゲージ持ってくるという錬金術も駆使している点
動画では途中でメブや杏の必殺技も挟んでますけど、すぐにまたゲージが溢れます
今まではボスのHPバー切替時に補給するパレ奈や振袖杏や水着赤嶺も必須だったのにね……
そして雀のズルイところその2は、とにかく九段になってしまいさえすれば、この後どれだけ戦闘が長引いたとしても永遠にこの状態を維持できる点
操作ミスで【プレッシャー】とか挟まれても、落ち着いて10秒待ってからまたボコり始めればいいわけで
いやホント、運営は今後どうやってこの雀を止めるつもりなんだろう?
HPバー切替時にオートデバフで必殺技禁止とかやっても、せいぜい5秒だか10秒だかを待てばいいだけだし
開幕スキルで永続の再使用時間増加をかけたところで、大満開やUR東郷さんが外せばそれまで
昇段で得たバフは一度シュポーンすると消えるけど、この雀はそもそも絶対死なないぞw
防人番号32番の最弱だとか、防衛に特化した護盾隊とか、一体誰のこと言ってるんだろうな?
この防衛機構を現実世界で具現化したら、壁の外で天の神でもベコベコにできると思うんだけどw
防人最強説ですねー。「特大満開」とネタにされそう。夏色しずくでも同じことができた(こっちはゲージ回復とリキャスト0突破さえあればクールタイム一分追加でもびくともしない)らしいですし。今頃ですがUR風先輩もかなりぶっ壊れなんだなー。ゲージ供給源を潰してしまう怒り対策さえできれば無敵バリアの超々々火力連打が可能って。意外と今思うクールタイム無し永久機関って結構あったんですね。
この3人(それ以上いるかもしれないが)の対策としていいのがあるとすると、満開を10秒間に4回やると神樹の力が弱まって神樹ゲージが一個吹っ飛ぶandゲージが吹っ飛ぶと負の火力補正が掛かるとかでしょうかね?原作ネタから持ってこない、最高ランクGR実装とかなら知りませんが。
ボスの属性が連続3回黄色と紫色あるのせいで、前々回から同じ編成で攻略しました。
ノックバックがない以外、UR園小が便利すぎて、イベ周回とランイベと侵蝕、全部のパーティに園小を入れました
ノックバックさえあれば、今回の侵蝕も多分園小単騎で勝てます
ボスの必殺技はメルティ―・リキッド以外あまり強くないので、URわっしーの必殺技でジョコーソを集中攻撃すれば、すぐ終わりました
あと、クェイクシリーズに書いてある自ペアはミス?