ゆゆゆいclub ~うどんと勇者と時々まとめ~
★追記★
讃州中学文化祭2に関連する(であろう)記事達を
1/26~28の間、先頭固定にします
この記事も妄想勇者さん達の熱い想いで
コメント欄が予想以上に面白くなって来たので固定とします。
現地からの感想や、応援メッセージなど、
コメント欄で遊んで頂けると幸いです。
—————————————————-
イベントへの盛り上がり方を素直に凄いと感じるヘッポコ
他のアニメ作品もイベントやる時はこんな感じで
自治体も含めての本当の祭にしちゃうものなんですか?
で、明日26日からの物販、
27日のトークイベント
と目前に迫って来ましたが、
参加する妄想勇者さん達は
結構居ましたっけ?
ヘッポコの記憶では、
・おへんらー@ロッパさん
・ラビさん
・薩北のウケバさん
・miwarinさん
・chi@ぼたもちさん
・ゴッツドンさん
・酢豚さん
ですが、他にも”俺も行くぞー!”って方居る?
また、”2日間共参加じゃー!”って強者勇者さんも居る?
お知らせのお知らせですー。
①文化祭2CP開催!
記念ログボ!1/27
記念友奈ちゃん!
記念ガチャ!
記念ガチャ期間~1/30
記念ボックス!
記念ボックス内容 27日なので27個!
記念ボックス期間~1/27
記念メッセージ!
【お知らせ】スペシャルイベント『讃州中学文化祭in観音寺市2』の開催を記念して、🌸結城友奈(cv:照井春佳)🌸から特別なメッセージがあります🎉🎉🎉
『ゆゆゆい』公式チャンネルでもチェック👇https://t.co/zMOQPtZ2qZ#ゆゆゆい #拡散希望 #観音寺 pic.twitter.com/IDWv9GIEPY
— 結城友奈は勇者である『ゆゆゆい』公式 (@yyyi_game) 2019年1月25日
②文化祭記念パック!
記念パック期間~1/27
記念パック内容 ぼたもち100個!
記念パック注意事項
お値段!1800有償恵み
神樹の恵みCP開催中!
③うどんタマPT文化祭SP!~1/31
④文化祭記念ガチャ!~1/30
詳細は別記事にて。
その他
ヴァルゴさん、またも寝坊する!
リスケ!
運営さん、
狙ってやってるでしょ?w
大赦P交換所、在庫復活!
復刻襲来!
スケジュールは記事作成が落ち着いたら
大雑把なカレンダーに記載しておきます。
もしかして大赦ポイント2月分の前倒しで来てる?ぐんちゃん&しずくの分もあるし
それは2月になると分かる!
って事で、素直に在庫補充復活を喜びましょうや。
了解です!
今お知らせ見たらやはり間違いだったみたいですね
残してくれるとは太っ腹ですな〜
謎の在庫復活&来月追加かと思われた温泉事件簿のおかげで、余っていた30万TPも大分捌けた。
銀ちゃん誕までは交換しきれなかったけど、樹ちゃん回ってる間に溜まるかな。
そして文化祭記念パックのぼたもち総数300個。
これは再来月の友奈ちゃん誕生日に存分に凸りなさい、という大赦からの熱い伝言と見た。
文化祭記念友奈ちゃんを派遣していることからも、大赦が友奈ちゃん推しであることは明らか。
大赦もなかなか分かっているわね。
本日観音寺にインしました。夜7時半頃着、商店街が閉まってる中、エガオノキミヘが響いている妙な雰囲気…。
明日は雨みたいですので、参加される勇者は雨具を忘れずに!
無事到着おめでとうございます&お疲れ様です
そして、現場の雰囲気報告ありがとうございます!
明日26日土曜日は午前中は雨率が50%みたいですねぇ
気温も低いようなので、底冷えに気をつけて
町の探索や物販をお楽しみ下さい。
>商店街が閉まってる中、エガオノキミヘが響いている妙な雰囲気…。
読んだ瞬間『俺のレモネード返せ!w』と吹き出しました
観音寺市、どこまで本気(マジ)なんや・・(笑)
観音寺いいですね(っ´ω
c)
エガオノキミヘが響いて>
(; ・д・´)ナン…ダト!?
コトシイッタトキニハナガレテナカッタ…
去年ですが私が行ったときに『祈りの歌』と『サキワフハナ』が流れていたのでもしかしたら…
観音寺は決して勇者を飽きさせないので楽しんできて下さい( *˙ω˙*)و グッ!
イベントいいないいな!
なんかワクワクしてきますね!
盛り上がりが本当にすごくてうらやましいです!
成功することを関東から祈ってます(`・ω・´)
同じく皆様の盛り上がり及びイベントの成功と安全を関東よりお祈りしております(^_^)
勇者の皆さん 聖地での一時を目一杯楽しんできて下さいね!!(*≧∀≦*)
まさかの大赦ポイント在庫!と思ってしまいましたがありがたく恵とぼた餅に交換させていただきました✨(*´∇`*)樹ちゃん周回していたのでこのタイミングでのぼた餅凄く助かります(°▽°)
大赦ポイント在庫復活!在庫復活!
回収無しに加えてプチぼたもちも配るなんて大赦さん太っ腹〜
私も本日現地入りしました
明日から実施の物販がどの位混み合うのか気になりますね
当日は凄い人多いだろうから明日行くのが良いのかな
無事到着おめでとうございます&お疲れ様です
>当日は凄い人多いだろうから明日行くのが良いのかな
同じ四国の愛媛住まいからみたらですね、
四国の様な田舎の、更に観音寺市で
行列に並ばないとダメなイベントが発生しそうになってるなんて、
未だに実感が湧かないヘッポコですw
私もぶっちゃけ舐めてましたw
ゆゆゆご当地パワー恐るべし、関東からの同じ飛行機でゆゆゆいやってる人見かけましたが多分同じ目的デスネ
まさか当日の観音寺の宿ほぼ全滅するとは思わなんだ…
ここで早めに知れてなんとか近場で確保出来たのが幸いです
こちらのブログの情報や訪問者様の情報でだいぶ助けられました、感謝感謝
ちゃうねん……ヴァルゴさんは常にトップバッターを引き受けているから、何かあった時に割を食ってしまうだけで、本人がズボラとかじゃないねん……
と擁護したいところですけど、昨日の夜にお知らせ見た時は「またかヴァルゴ!」と大ウケしちゃいましたw
結局今日4時間出勤した上で別日にフルタイムの振替出勤とか、なんか埋め合わせ方が生々しいぞ
交換所在庫復活はここチェックするまでまったく気づいてませんでした、ありがとうございます
月末にまとめてコインに替えようと25万ぐらい貯めっぱなしだったのが、まさか功を奏するとは
記念パックは……見送るかな……w
今でもぼたもちは消費より獲得の方が多くてジワジワ在庫が増えていってるしなあ
これでコインが20190127枚とか入ってたら買ったのにw
この時期は4月の昇給に影響するからヴァルゴさんも必死なんですよ。
四国だぞ、四国の全人口は400万人切ってるんだぞ!
JR四国の鈍行列車なんぞ、1両編成だぞ!
飯食いに行っても、
2、3人でも並んでたら『うん、また今度」
と別の店を探すのが田舎の人間
(そもそも並んでるシーンを見かける事はまず無いッス
ジャンボ宝くじ発売中に”よく当たりが出る売り場”で、くらいっすね。)
”並んで待つ”
の概念が全く存在しないのです。
明日明後日、四国だぞ、四国なのに、
マヂでそんなに人が集まるんでしょうか・・?
現地参加の方からは
明日・明後日はどのくらい人が居るのか、
教えて頂けると楽しみです。
>JR四国の鈍行列車なんぞ、1両編成だぞ!
4両編成以上を見た時には「レアなもの見たなー」となりましたw
物販で諏訪組のアクリルキーホルダーが欲しいのですが、難しいかもしれませんね。
>物販で諏訪組のアクリルキーホルダーが欲しい
! それ俺も欲しかった!!!
道の駅とよはまさんのショーケースの中に展示用のみが並んでて、
分かっていてもお店の人に
ヘッポコ『ショーケースの中のアクキーは在庫無いです・・よね?』
とよはまの人『ハイ! 残念ながら無いです!』
分かってたさ!
地雷原に五体投地で突っ込んでやったぜ!
丸亀組のとか購入出来てたらね、
カップうどんの達人の下僕さんとか、
あで始まってずで終わる娘狂いの人とか、
プレゼントにしたらどんなに盛り上がったか楽しみだったのに・・・
お昼ごはーん!の娘は競争率高そうだから
ラピュタの中でモウロ将軍以下を見下ろすムスカの気分が味わえただろうに・・
女装すると女の子に見える娘のは誰も手を挙げないかもしれないので
『インフルは2度やって来る』の人に強制的に押し付けてやったのに・・・
農業王は2名対決だろうから、1個しか用意しなかった自分に罪悪感感じて
プレゼント取りやめにしただろうに・・・。
とか妄想しちゃう程に欲しかった!
電車で『道の駅とよはま』に行く予定の勇者様に
最寄り駅は豊浜駅ではなく箕浦駅となっております。豊浜駅で降りると徒歩で1時間以上離れておりますのでご注意を、、、
余計なお世話かもしれませんが壁|ω・`)チラッ
(あと電車とホームの段差が凄いです)
それほどアニメと地域の文化に精通してるわけじゃないですが、これほどまでに地元が盛り上げてくれる(アニメ制作関係者やファンが盛り上げるのではなく、むしろ地元の人々が盛り上げる)のは、ゆゆゆ、ラブライブサンシャイン(沼津)、ガルパン(大洗)、花咲くいろは(湯涌ぼんぼり祭り)、たまゆら(広島県竹原市)、ヤマノススメ(埼玉県飯能市)くらいじゃないでしょうか….。
★ネタに悩んだら相談!
文化祭2に関してのアンケートでも作ろうかと
ただ、
アンケ内容どうしましょ?w
▼案
参加! ハガキ忘れずに持ってキタヨ!
不参加! 落選だよ、言わせんな!
2日間は観音寺の人になります
目当てのグッズ確保!
グッズ確保出来ません! 眼の前で売り切れやがったぜ
その他、
面白そう項目思い付いたらコメント下さい
明日の午後くらいにアンケート出来そうなら作りますです。
大赦ポイントの在庫が復活しているですって!?交換しなきゃ!!ここにこなかったら完全にスルーしてましたよ…
記念パックは、財政事情を無視してでも1つは購入しようかなあと…ぼたもち100個の魅力には勝てなかったよ…
今日(1/26)の午後、観音寺入りの予定です!天気が心配ですが、楽しみで仕方が無いです!!ヒャッホーイ!!
文化祭記念友奈ちゃん
必殺技:円範囲で使いやすい上、全員回復、全員CRT20秒上昇(リキャストタイムも20秒)
アビリティ:昇段時全員ATK一時上昇
リーダースキル:青赤二つの属性勇者のATK、攻撃ペース、移動速度+10%
と機能面は素晴らしいですが、Lv70でHP4460・ATK8010と数値面は友奈ちゃんとしてはかなり低いですね
おそらく来月まで大赦ポイントボーナス対象になりそうなのでしばらく使う機会が増えそうですが、女子力、攻撃力共に高めの娘と組ませたいですね
しかし凸できないからSPも上げれないので中園組ませると精霊ほとんどつけれなさそう……
歌のんにするか、近接同士になるけど風先輩にするか、使う時に悩みそうです
ゆゆゆ1期と勇者の章の上映会もやるんですね。知らなかった。
すごい。
スケジュール(公式ツイッターより)
今日明日開催の上映会スケジュールをお知らせいたします。
1/26 14:00〜 結城友奈は勇者である1〜6話
1/27 11:00〜 結城友奈は勇者である7〜12話
同日 14:00〜 結城友奈は勇者である-勇者の章-1〜6話
席数に限りがございますので座席へのお荷物おきや席取り行為をご遠慮ください。
https://twitter.com/anime_yukiyuna/status/1088954470333988864
いいないいないいないいな
原画展もやるみたいなんですよね。
すごい行きたかった。
文化祭外れてもスタンプラリーもあるわけだし、こんだけ地元がバックアップしてくれてれば本当に1日楽しめますよね。
素晴らしい
原画展、いいですよね。
全部乗せ勇者パンチのところとか、あったら見たかったです。
スタンプラリーでは観光も楽しめるので、機会があったらやってみたいです。
四国、関東北部に流れて来ないかなぁ。
ざーっとTwitter漁ってきましたが本当に地元の援助というかゆゆゆを一緒に盛り上げよう感がすごいですね。
アニメ終わって1年経ってこの盛り上がりは本当にすごいと思います。
楽しそうだなぁ。
日本酒いいなぁ。
骨付鳥を肴にゆゆゆ日本酒を堪能してうどんで〆たい
せめて気分だけでも皆さんと御一緒出来るよう、クローゼットからゆゆゆBD出撃。
上映会に備えました!!( ・`ω・)b
うどんの用意もすれば臨場感でそうですね!
調理大成功!! 狸うどんが出来ました(*´ω`*)
園子様ー!
うちは肉ぶっかけうどんが出来ましたヽ(*´∀`)ノ
「創作工房どいさんには手作りのガラス商品を開発いただいています」

結城友奈は勇者である on Twitter “【物販紹介】創作工房どいさんには手作りのガラス商品を開発いただいています。マグカップかわいいです!「アクセサリーも可愛く仕上がっています。新作は予約受付中!工房にも遊びに来てください!」by創作工房どい #yuyuyu”
twitter.com なにこれ欲しい。
勇者部うどん、今の環境では調理に一苦労しそうだけど、いいなぁ。
純米酒も欲しい。
あとキーボルダーだと思ってたのは、ピックストラップだったのか。
ピックっぽいなぁとは思ってたけど、気づかなかった。
今日の文化祭物販13時スタートですが既に結構な列になってます(゚ω゚)
上映会もやるんですね、記念に参加したいけど色んな所にも周りたい…うーむ迷う
並んでる間に雪降ってきたりしてえらい目にあった(゚ω゚)
上記物販で新商品の先行予約がありました
ゆゆゆ×さぬきうどん全店制覇攻略本
4月8日発売
表紙等が書き下ろしになるみたいです
後日きゃにめで数量限定販売予定とのことですー
中身は…四国のうどん名店図鑑?にみたいな感じって言ってましたw
おおー!
情報ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
東郷さんとわっしーの誕生日に合わせて発売なんて粋ですね(`・∀・´)
そういえばなんでこの2人は同じ誕生日なんだろう( ・∇・)??
お疲れ様です&情報ありがとうございます!
ゆゆゆコラボのは、讃岐うどん全店制覇攻略本2019-20版みたいですね。
攻略本自体は毎年発売してるようですね(笑
さすが香川。
お疲れ様です、現地リポありがとうございます。
四国なのに、四国なのに、
四・国・な・の・に
列が出来たんですね
”恐るべしゆゆゆ”
途中で雪も舞ったりてえらい目と言う事ですが、
物販は屋内で開催している様に見受けられますが
屋外まで行列が伸びる程人が居たって事??
四国なのに!?
四国なのにってw
普段どんな辺境の土地なんだ(;`・ω・´)
物販は13時開始で12時から列待機可ってシステムです
ただ雪のせいもあって12時45分開始と変更になりました
開始後のポニーキャニオンの列が凄まじく外まで並んでましたw開始30分程でメモリアルブック表紙のタペストリーが売り切れてましたねー
地元の協力店さんのブースの方々も親切で色々買っちゃいましたw
あとアイコンにした今回のスタンプラリーシールですが駅周辺はほぼ在庫切れで前回ラリーのシールを代わりに頂けました
色んなところ回って何とか揃えましたが明日は厳しいかも?
うーんやっぱりこのイラスト良いですね
東郷さん+青坊主=可愛さ1億点位あります
>普段どんな辺境の土地なんだ(;`・ω・´)
ん~
人が居ない って土地ですw
>ポニーキャニオンの列が凄まじく
ほへー
外までの列ですか
人気のブースは凄いですねぇ
寒い中あちこち行脚も大変だったと思います、
暖かい布団でしっかり休んで
明日も楽しんでください。
14:30頃観音寺駅に到着して、聖地巡礼してつるやさんで肉ぶっかけうどんとおでん食べてたら、1日終わりましたw
楽しかった〜!!駅降りたら、偶然ゆゆゆタクシーが止まっていて、許可頂いて写真撮りました!つるやさんの肉ぶっかけうどん、甘口で美味しいです!おでんも味噌ダレを付けて食べると甘くて美味しい!
舞台めぐりというアプリのおかげで聖地巡礼も捗りました( ´ω`)
あと道の駅ことひきで、サイン入りキャラボードとポスターも写真撮りました!園子様だけサインが無くてちょっとションボリ(´・ω・`)
しょうゆ豆アイスも食べました!確かに美味しいです!私もお土産にしょうゆ豆買いましたw
そういえばロッパさんらしき人をお見かけしたのですが、確信が持てず声をかけそびれてしまいまして…17時頃に道の駅ことひきで最中のしょうゆ豆アイス食べてませんでしたかロッパさん?そこで縁なし眼鏡をかけて、マスクをしていた黒ずくめの男が私ですw
お疲れ様です、現地リポありがとうございます。
最初”ことづめ”って書いてたから
突っ込んでやろうと思ったら
修正されてたw
ロッパさんらしきと言うと、
やはりアレですか?
”農業王Tシャツ”?
いや、お遍路の杖と卒業証書の筒を持ってた人がいたので…もしや?と。
おぉ、金剛杖と筒持っている人がいたのですか!
勇者とおへんらーを両立してる人、結構いるんですかね…
自分は明日四国入りなので別の方ですねー
明日は、山谷袋を持っていきます。


↑山谷袋
脱いでる可能性もありますが、おへんろ。パーカーを着てます。
↑おへんろ。パーカー
これらのものに、農業王Tシャツだったら間違いなく自分ですw
パーカー脱いでいても、山谷袋と農業王Tシャツの組み合わせは自分以外にはいないはず…
観音寺いいなぁヾ(≧∀≦*)ノワクワク……
今月行ったばかりだけどまた行こうかなぁ…
(˙꒳˙ 三 ˙꒳˙ 三 ˙꒳˙)
財布の中は1200円か……(‘・_・`)
┏━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃自宅から観音寺まで 徒歩 ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━┻━━┛
(ง ˙⍢˙)
もしかして:お遍路
もしかして:カガミブネ
皆さん神託受けて続々集結してますね、明日めちゃ楽しみです。私の友人は締切忘れてしまってのぼっち参戦と相成りましたが情報の数々見てみると逆にぼっちの方が身軽なのでよかったのではないかというくらいで、それでも全部揃えられそうにないw
明日出来るだけ早く観音寺入って楽しみたいと思います。現地でお会い出来たらよろしくです
行きたすぎて現地気分を味わってみたよ!
①14時からゆゆゆ一期を見始める
②肉ぶっかけうどん用の豚肉を炒める
③肉ぶっかけうどんを堪能する
④スケジュール無視して一期を全て見る決意をする
⑤鶏肉食べたい!
⑥スーパーで手羽元を買い込む
⑦熱はかる
⑧よっしゃ!熱下がった!酒飲めるやんけ!!
⑨骨付鳥風手羽元作る
⑩いつぶりかのお酒だ!(発泡酒)
⑪ああああああああぁぁぁにぼっしーーやめるんだーーーー!!!!
⑫ゆゆゆ一期見終わる
⑬勇者の章見る決意をする
⑭骨付鳥風手羽元を肴に日本酒飲みながら友奈ちゃんの苦しむ姿を見ている←イマココ
危ない危ないいつの間にか乗換案内で観音寺とか調べてた。危ない危ない。
師匠!
病み上がりであんまり無茶をしないでください!
三回目かかったらどうするんですか!?(苦笑)
( ̄▽ ̄;)
ホントにほどほどにして、お大事になさってください
m(_ _)m
ご心配ありがとうございます!(笑)
今日の杏の中の人のライブを行かないという判断が出来るくらいには冷静なので大丈夫です!(笑)
⑦熱を測る…?
①~⑥まで熱がある状態で行っていたんですか…
(; ・`д・´)!?
昼間に熱はかってまだちょっとあったんですよねー。
20代前半の頃はインフルだろうが胃腸炎だろうが酒飲んでアルコール消毒してからゆっくり寝てれば治ってたんですけど最近はてんでダメです(笑)