ゆゆゆいclub ~妄想勇者の集う場所~
2019年ももうすぐ終わりですが、
ゆゆゆいも色々とありましたね~
”UR勇者の登場”や”きらめきの章”、”勇者部びより!”etc
各種新機軸や新展開がてんこ盛り年でした。
そんなこんなを皆さんも覚えてます?
ヘッポコチョイスで振り返ってみました。
目次
- 1 2019年主要出来事一覧!
- 1.0.0.1 12月31日 除夜の鐘ガチャ
- 1.0.0.2 1月19日 怪傑ソノさんの”聖地巡礼フォトメモリアル!”
- 1.0.0.3 1月23日 123ガチャ
- 1.0.0.4 1月24日 文化祭2記念ガチャ
- 1.0.0.5 1月25日 文化祭in観音寺市2
- 1.0.0.6 2月1日 委任出撃追加
- 1.0.0.7 2月22日 第1回百花の祭典
- 1.0.0.8 3月15日 第2回百花の祭典
- 1.0.0.9 4月1日 冷やし中華はじめました
- 1.0.0.10 4月22日 第3回百花の祭典
- 1.0.0.11 4月29日 平成最後の電撃生放送
- 1.0.0.12 4月30日 ゆゆゆいファンブック
- 1.0.0.13 5月31日 2周年記念キャンペーン
- 1.0.0.14 6月3日 2周年記念電撃生放送
- 1.0.0.15 6月26日 みんなでパーティタイム
- 1.0.0.16 6月28日 勇者部五周年五箇条始動
- 1.0.0.17 7月2日 うどんの日
- 1.0.0.18 7月24日 777日記念イェイイェイパーティ
- 1.0.0.19 8月13日 第4回百花の祭典
- 1.0.0.20 8月23日 侵蝕シリーズ開始 レオ&カルマート
- 1.0.0.21 8月23日 UR実装 第1回爛漫咲輝祭
- 1.0.0.22 8月27日 電撃生放送 2人+1SP
- 1.0.0.23 9月13日 防人参戦1周年記念
- 1.0.0.24 9月24日 第2回爛漫咲輝祭
- 1.0.0.25 9月26日 第5回百花の祭典
- 1.0.0.26 9月30日 娘太丸先生アートワークス発売
- 1.0.0.27 10月1日 きらめきの章記念キャンペーン
- 1.0.0.28 10月22日 きらめきの章実装 第1話公開
- 1.0.0.29 10月24日 みんなが輝くパーティタイム
- 1.0.0.30 10月25日 第3回爛漫咲輝祭
- 1.0.0.31 10月29日 蕎麦派さんの”聖地巡礼フォトメモリアル・諏訪編!”
- 1.0.0.32 10月30日 電撃生放送 秋の大収穫祭
- 1.0.0.33 10月31日 勇者部びより!実装
- 1.0.0.34 11月12日 888日記念
- 1.0.0.35 11月21日 第4回爛漫咲輝祭
- 1.0.0.36 11月28日 電撃生放送 晩秋の紅葉狩りSP
- 1.0.0.37 12月13日 クリスマスリツイートCP
- 1.1 アンケート!
2019年主要出来事一覧!
12月31日 除夜の鐘ガチャ
★1回目だけやりましたが、その一発で”屋台そのっち”登場の驚き結果でした。

1月19日 怪傑ソノさんの”聖地巡礼フォトメモリアル!”
★うどんんは肉ぶっかけ

1月23日 123ガチャ
★スルーなので記憶無しッス

1月24日 文化祭2記念ガチャ
★これもスルーなので記憶無しッス

1月25日 文化祭in観音寺市2
★ヘッポコ的に2019年一番の出来事。

2月1日 委任出撃追加
★”いつ使うの!? 今で・・しょ?” 最初は戸惑いからスタート。

2月22日 第1回百花の祭典
★人は人と争う生き物ですが、賛否の”否”の方が多かった。

3月15日 第2回百花の祭典
★自分なりの周回スタイルを模索して未だ悪戦苦闘な第2回。

4月1日 冷やし中華はじめました
★麺類をこよなく愛するのがゆゆゆいの良いところ。

4月22日 第3回百花の祭典
★”春眠暁を覚えず” 昼寝とおへそ。

4月29日 平成最後の電撃生放送
★遂にコラボだ!って事での盛り上がり。

4月30日 ゆゆゆいファンブック
★SRの背景絵が掲載されていなかった事のみが残念。
5月31日 2周年記念キャンペーン
★アプリのオープニング絵 良かった。

6月3日 2周年記念電撃生放送
★きらめきの章発表だったり、にもりんが2年前より痩せてたり。

6月26日 みんなでパーティタイム
★”報酬キャラがSRなんですか!?”の驚愕。

6月28日 勇者部五周年五箇条始動
★五年経ってもまだまだ進化する凄さ。

7月2日 うどんの日
★何は無くとも”うどん”から。

7月24日 777日記念イェイイェイパーティ
★”パーティーシリーズ”はハーフマラソン的ポジション。

8月13日 第4回百花の祭典
★夏のフルマラソンがやって来た。

8月23日 侵蝕シリーズ開始 レオ&カルマート
★”阿鼻叫喚”とはこの事で。

8月23日 UR実装 第1回爛漫咲輝祭
★驚愕の新レアリティ登場。

8月27日 電撃生放送 2人+1SP
★”えにしの輝石”が”みどりの輝石”になった瞬間。

9月13日 防人参戦1周年記念
★1年経ちましたが某ニセお嬢様のお陰で気さくな人たちでした。
9月24日 第2回爛漫咲輝祭
★第2弾は部長です。

9月26日 第5回百花の祭典
★神花開放後のインパクト。

9月30日 娘太丸先生アートワークス発売
★買って良かったと思える1冊。

10月1日 きらめきの章記念キャンペーン
★ムフフ、盛り上がって参りました。

10月22日 きらめきの章実装 第1話公開
★遂に登場! ゆゆゆシリーズはまだまだ続くんよ~。

10月24日 みんなが輝くパーティタイム
★パーティータイムが筋トレの時間へ。

10月25日 第3回爛漫咲輝祭
★切り札を使う姿が短時間ながら動画となった記念すべき回。

10月29日 蕎麦派さんの”聖地巡礼フォトメモリアル・諏訪編!”
★諏訪の大明神はすんごく強い神様 うたのんが強いのも納得。

10月30日 電撃生放送 秋の大収穫祭
★”杏の中の人”語録の回。

10月31日 勇者部びより!実装
★待った、結構待った。でも実装感謝。

11月12日 888日記念
★企画は斬新。

11月21日 第4回爛漫咲輝祭
★登場勇者の法則未だ見えてこず。

11月28日 電撃生放送 晩秋の紅葉狩りSP
★あいうえお作文は伝説を紡ぎ出す企画へ。

12月13日 クリスマスリツイートCP
★2年半経ってぐんちゃんの笑顔が増えました。
【☃クリスマスRTキャンペーン❄】
ゆゆゆいサンタ🎅🏻がびゅーんと登場!?「クリスマスRTキャンペーン」スタート✨
RT数に応じてみんなにプレゼントをそりゃあーーっとお届け🎁
よく寝て、よく食べて、よくRTしてゆゆゆいクリスマスをババーンと楽しもう🌸
▽期間
12/20(金)17:59まで#ゆゆゆい pic.twitter.com/gjQ95aBNYH— 結城友奈は勇者である『ゆゆゆい』公式 (@yyyi_game) December 13, 2019
アンケート!
当ブログと言えば”アンケート!” ソウカ?ソウナノカ?
ここまで記事を読んだついでに
5個!選んでから帰ってくださいな。
題して、
『コイツにやられた!2019年インパクトダービー』
開催期間:12/14~12/17 23:59
1人5個まで選択可
24時間毎再投票可
お題:『コイツにやられた!”2019年インパクトダービー”』 ~12/17
- 6月28日 勇者部五周年五箇条始動 (32 票,14%)
- 8月23日 UR実装 第1回爛漫咲輝祭 (30 票,13%)
- 2月22日 第1回百花の祭典 (22 票,9%)
- 10月31日 勇者部びより!実装 (14 票,6%)
- 10月22日 きらめきの章実装 第1話公開 (14 票,6%)
- 8月23日 侵蝕シリーズ開始 レオ&カルマート (14 票,6%)
- 1月25日 文化祭in観音寺市2 (12 票,5%)
- 9月30日 娘太丸先生アートワークス発売 (11 票,5%)
- 4月1日 冷やし中華はじめました (10 票,4%)
- 2月1日 委任出撃追加 (9 票,4%)
- 10月30日 電撃生放送 秋の大収穫祭 (8 票,3%)
- 4月30日 ゆゆゆいファンブック (8 票,3%)
- 12月31日 除夜の鐘ガチャ (6 票,3%)
- 11月28日 電撃生放送 晩秋の紅葉狩りSP (6 票,3%)
- 11月21日 第4回爛漫咲輝祭 (6 票,3%)
- 12月13日 クリスマスリツイートCP (5 票,2%)
- 7月24日 777日記念イェイイェイパーティ (4 票,2%)
- 5月31日 2周年記念キャンペーン (4 票,2%)
- 8月27日 電撃生放送 2人+1SP (3 票,1%)
- 4月29日 平成最後の電撃生放送 (3 票,1%)
- 11月12日 888日記念 (2 票,1%)
- 6月3日 2周年記念電撃生放送 (2 票,1%)
- 10月1日 きらめきの章記念キャンペーン (2 票,1%)
- 7月2日 うどんの日 (1 票,0%)
- 3月15日 第2回百花の祭典 (1 票,0%)
- 9月26日 第5回百花の祭典 (1 票,0%)
- 10月24日 みんなが輝くパーティタイム (1 票,0%)
- 10月25日 第3回爛漫咲輝祭 (1 票,0%)
- 10月25日 第3回爛漫咲輝祭 (1 票,0%)
- 1月23日 123ガチャ (0 票,0%)
- 1月24日 文化祭2記念ガチャ (0 票,0%)
- 4月22日 第3回百花の祭典 (0 票,0%)
- 9月24日 第2回爛漫咲輝祭 (0 票,0%)
- 9月13日 防人参戦1周年記念 (0 票,0%)
- 6月26日 みんなでパーティタイム (0 票,0%)
- 8月13日 第4回百花の祭典 (0 票,0%)
総投票数: 56

おまけ
2018年も色々ありました

今年もゆゆゆいではいろんな事がありましたね、今振り替えるとすごい発表とかがたくさんあったことがわかりますね(^^)d
五周年五箇条に娘太丸先生のアートワークス、そして、ファンブックとベストアルバムの勇気の歌の発売、ゲーム内では新レアリティのURと勇者部びよりの実装、侵食、ランイベの始動、きらめきの章の公開、赤嶺ちゃんの参戦にリリフレとのコラボだったりとかなりいろいろなことがあったことがわかります
自分的には去年同様にぐんちゃんと高嶋ちゃんのクリスマスイラストを使ってクリスマスリツイートキャンペーンをやっていることに驚いてたりしますw
来年もきっと更におもしろいことがあると思いますので今年も最後までゆゆゆいざんまいしていこうと思います、なので、今年も最後までよろしくですm(_ _)m
一年を振り返るとこんなにも(*゚Д゚*)
私的にものすごくインパクトのあったものや逆に今年だったか~と思うものが色々あります
特に印象に残っているのはランイベ開始今年からでしたね。初回は完全手探りでプレイしたのをおぼえています(^ー^;A
システム的には委任状やUR実装などこちらにも大きな動きがありましたね✨個人的には委任状の便利さに『おー!』となりました✨
来年も新たなシステムやイベント期待してしまいますね✨
本当に色々ありましたね!
私としてはホワイトデーのイケメン4と、エイプリルフールのダークネス園子コエンザイムとリリフレとのコラボがかなりのインパクトでした
あとは加速するなつふうや雀ちゃんによるあやメブも印象的でした
来年にはイベントに赤嶺ちゃんらも順次参加していくと思いますが、赤嶺ちゃんがなつふうに対して何を思うのか、そういう期待もあったりで目が離せませんなぁ(* ゚∀゚)
システム面でも様々な新しい試みがなされましたね!どれも初めは戸惑いましたが、なんだかんだ慣れて上手く利用しています
こちらにコメントをさせていただくようになったのも今年からで、このような場があるというのには感謝しかありません!
皆さん、本当にありがとうございます
これからもよろしくお願いしますm(__)m
コエンザエムさん事、乃木園子(大)のインパクトは凄かったですね(。-ω-)✨ダークネス園子様にはまた襲来してくれる事を強く待ち望んでいたりします✨
フールガールことダークネスさんにはまだ「飛んで火にいる夏の…秋の虫だ~!」が残されているからその可能性に期待!
ダ園「飛んで火にいる夏の……うん、夏の虫だ~!」
樹「合ってるのに言い直した……」
ってパターンもいけると思いやすぜ b
一度も四人になったことのない四天王に「ファイヤーダンサー赤嶺(または、昔に戻っちゃった赤嶺)」や「エセ関西人シズ」あたりに加わってもらいたいですね(笑)
(^^)
あっ赤嶺ちゃんはダークネス園子コエンザイムで参加でもいいのか……
( ̄▽ ̄;)
赤嶺ちゃんのコエンザエム良いですよね!なんなら園っちと二人でダブルコエンザエムとかしてくらたらいいかも…襲
来ダークネスのノリがあったらやってくれそうな気がします
ダークネス(赤)『二人合わせて…』
ダークネス(園)『ダブルコエンザエム!Q10!』
雪花『ネーミングがストレートだにゃ;』
園っち(小)『私も入りたーい!✨』
須美『園っち落ち着いて!』
のようなの感じ見てみたいです(。-ω-)✨
お疲れ様です。
こうして改めて一覧にしてみると新たな機能やシステムが多い年でしたね…
ちょっとずれてるかも知れませんがどっかの家業で『初代が築き、二代目が保ち、三代目が発展させる』なんて言葉を思い出しました。(三年目ってだけで思い付きましたが)
煌めきの章や委任状、四コマに赤嶺ちゃん参戦にURとこれからも新しい試みが続いていくみたいで楽しみです。(´ω`)
ファンブックやアートワークスも大変素晴らしかったので
いつかBUNBUNさんのゆゆゆ関係本が出たら読んでみたいですねぇ
今年度からの異動でこちらに顔を出す頻度が下がってしまい大変恐縮ではありますが、ゆゆゆいとゆゆゆいclubの皆様のご健闘をお祈りしたいと思います。
あ、これ過去記事見返し始めて休日がパソコンの前で過ぎ去っていくパターンの奴だ。
個人的には花結いの章完結、襲来ダークネス、リリフレコラボ、蕎麦派さん諏訪大社を巡礼、きらめきの章開始の5つですね。
特にリリフレコラボはストーリーが作りこまれていて、それぞれがアニメでは見られなかった一面を見せてくれたのがとても良かった。
ただ、リリフレで配信されたストーリーの考察をしてる人を全然見かけなかったのが残念。
ゆゆゆもリリスパも考察が楽しい作品だから。
思えばいろいろありましたね。私が観音寺に聖地巡礼へ行ったのも今年……え?今年!?
去年の話だと思ってました(´・_・`)
振り返るだけでもすごいボリュームですねー、お疲れ様です
やっぱりまずは五周年五箇条、そして個人的には毎月すごく楽しんでいる侵蝕と、UR実装
あとはやっぱり百花が大きなイベントなのと、何よりも赤嶺ちゃん参戦!……がなかったので、きらめきの章スタートに投票してきましたw
去年の今頃は花結い28話ショックで「銀に真実を伝えるなんて、おのれ赤嶺……!」だったのに、一年後が「らっきーきんにく♪」になってるだなんて、まさかすぎてホント楽しい
そういえば、雪花の章と棗の章と、あと石紡ぎも今年になるのか……果たして「おのれ及川」が許される日はくるのだろうかw
オマケの去年の振り返り記事見に行ったら、過去の自分が一年間でお迎えしたSSR枚数とかコメントしててついまた数えてきちゃいました
入手時期ソートで振袖から数えて、UR込みで64種増えてますね
毎月5枚、毎週1枚と考えるとすげー多いな……多分、咲輝祭で風先輩の穴埋めが捗ったり、ツキカゲや百花が頭数増やしてたりするおかげですかねぇ
……っていやいや、今年まだ終わりじゃねーし! 残り2週間でまだまだ増やすぞ!
まあこの2ヶ月で4枚しか増えてないんだけどな!?w
記事制作ご苦労様です
m(_ _)m
やられた!という驚きという意味では五周年五箇条とUR実装ですね
あとの3つは驚きというよりも嬉しかったもので、アートワークス、きらめきの章、勇者部びより!を選択しました
へっぽこ管理人様も、みなさんも、今年1年お疲れさまでした。
こうして振り返るとものすごいたくさんイベントがありましたね。
私が初めて四国に上陸したのは「文化祭in観音寺市2」でした。これがまだ今年の出来事なんだ…。
ベストアルバム発売も嬉しかったですね。来年にリアルイベント開催が決定していますし(参加できるとは言っていない)、未開放の五箇条がまだ3つ残ってますし、まだまだ楽しめますというか、ゆゆゆ主催者側が継続的にコンテンツを提供してくれていて、いまだに力を入れている、つまり ゆゆゆにリソース(資金、人材、時間…)を投入しているというのが凄い。ファンとしては嬉しい限りです。